みずぼうそう(水痘)|神戸市兵庫区|湊川ファミリークリニック|湊川駅徒歩5分の内科・糖尿病内科・消化器内科

〒652-0047 兵庫県神戸市兵庫区下沢通3-1-25 グロウメディカルビル5F
078-945-8996
WEB予約 クロンスマートパス
ヘッダー画像

みずぼうそう(水痘)

みずぼうそう(水痘)|神戸市兵庫区|湊川ファミリークリニック|湊川駅徒歩5分の内科・糖尿病内科・消化器内科

総説

水痘帯状疱疹ウイルスの初感染は原因で、全身に分布する水ぶくれを主体とする発疹と発熱を来す疾患です。90%が9歳までに発症します。主な感染経路は空気感染飛沫核感染)、飛沫感染、接触感染です。

症状

・初期症状: 発疹前日に、発熱、気分不快、咽頭痛、食欲不振など
・発疹: かゆみを伴う赤い 発疹で始まり、次第に水ぶくれ、かさぶたに変化
・特に体幹部に多く見られる。口の中から陰部、頭の中まで全身にも出る
・発疹は2~3日でピークとなり、1週間ぐらいでよくなる

皮疹の特徴

痘に特徴的なのは頭皮にも水疱が出現することです。言い換えれば、頭皮に水疱が生じた場合は水痘の可能性が非常に高くなります。水痘の皮疹は発症から3~4日は新しいものが出続け、下記の①~③が混在しているのが特徴です。

2~5mm程度の紅斑
紅暈(こううん:水疱の周りの皮膚にできる発赤)を伴う小水疱
痂皮化・時に膿疱化(出現から2~4日後)

治療

かゆみ止めのぬり薬と飲み薬を処方します。化膿時は抗菌薬入りの軟膏や飲み薬を処方します。

登園・登校

すべての皮疹が痂皮化するまで出席停止。

家庭で気をつけること

① かゆみ:かきこわさないように爪を短くする。赤ちゃんなら手袋をするのもいいでしょう。
② お風呂:さっと汗を流すほうが、かゆみも少なく、化膿も少ない。
③ 食べ物:口の中にできると痛いので、しみるものは避けましょう。